山賊パーティー 山賊の山賊による山賊のためのパーティー

「SHOGUN」将軍 と 「SANZOKU」山賊   少し似てます。山賊パーティーの主役は「お肉」。家では見れない?お肉の塊(20人前)を焼きます。その他にも安芸太田の新鮮野菜と産みたて卵をしっかり食べてもらいます!スーパーで並ぶ野菜とは味が違いますよ。お米はオサカナ農園米。おかわり自由です!

山あそびを大切にする理由

火付け、焚き火、ターザン、崖登り、ハンモック、一本橋、チャンバラなど、山での遊びは遊具を使った遊びとは違い「自分たちであそぶ」「自分たちのあそび」ができ、自由な発想や創造を表現(アウトプット)することができます。そして里山や森・自然の中でのあそびは知的好奇心や感性・幸福感を育て、脳を成長させると言われています。自然の中には「興味関心の種」が無限に落ちています。人工的な遊具のように飽きることはなく次々と「あれしたい」「これしたい」が出てくるのでずっと森の中であそび続け、結果「成長し学び続ける」ことになります。

鬼たいじ 龍頭峡の鬼を殲滅せよ!

節分で逃げ出した鬼が安芸太田町の山奥「龍頭峡」に逃げたとのこと。勇気ある鬼滅隊を募集する!まずは鬼たいじのための武器づくりと修行をするぞ。そしていざ「龍頭峡」へ・・・無事帰ってこれるのか・・・

「クリスマスキャンプ」 クリスマスツリーを作ろう!

クリスマスキャンプ!クリスマスツリーを作るために、なんと、ありんこ農園近くの山でみんなんで木を切ります!その木を持ち帰ってクリスマスの飾り付けをしましょう!ついでみんなが泊まるキャビンもクリスマスパーティーのために飾り付けをします!夕食はクリスマスにぴったりの食事を準備しましょう!

今回泊まるキャビンはロフトがついてます。落ちないように気をつけながら、木の温もりを感じるキャビンで仲間たちとたくさんおしゃべりしてください!次の日はアクセサリーを作ります。自分だけのペンダントを可愛くかっこよく作ってください。

安芸太田町の冬は始まりました。クリスマスキャンプの日ももしかしたら雪が降るかもしれません。ホワイトクリスマスになるといいですね!

「しまなみ海道」チャリ旅冒険キャンプ

12月27〜29日 今年最後のキャンプは、広島県尾道市から愛媛県今治市までの2泊3日 自転車による冒険キャンプ!

今回は長野県南相木村の「みなみあいき冒険キャンプ」さんとオサカナ農園自然学校のコラボによる共催イベントです!みなみあいき冒険キャンプさんは自転車を使った「冒険教育」をされており、代表の青木さんは長年冒険教育に携わってこられたその道のプロの方です。この度は、オサカナ農園自然学校の山賊さんのために冒険教育のアドバイザー兼スタッフとして参加していただきます。

小さい頃、自転車は私にとって愛車であり冒険するための道具でした。自転車に乗るとどこまでも行けそうな気がして、友達と親に内緒で30km離れた隣の隣町まで冒険・探検に行ったことを覚えています。海沿いを走り、大きな橋をわたり、峠を超える。きつい上り坂では「絶対に足をつかず登ってやる!」と心に決め、自分自信と葛藤しながらペダルをこぎました。下り坂ではノーブレーキでどこまで行けるか(危ないのでやらないでね)など、ちょっとした「挑戦」をしていました。また、ひたすら自転車をこぐ時間は「自分と向き合う時間」でもあり、自己内省できる貴重な時間でした。

そして何より、目的地についた時の「達成感」は今でもはっきりと覚えています。今まで来たことのない地へ自分の力だけで到着したことは「自信」にもなり、「これができたんだからこんなのへっちゃらだ」と自分の身体だけでなく心を強くしてくれました。

心理学的にも、日頃行ったことのない地へ時間をかけて移動すること(旅)は「幸福感」を高めると言われています。2泊3日・さらには自転車という旅ということもあり不安もあるかもしれませんが、今の年齢だから感じられる気持ちや達成感や不安を含めた感情をぜひ味わってもらいたいです。何事にも変えがたい「時間」は必ず自分を成長させます。ぜひ挑戦してください。私たちもそのための準備をしっかりとして参ります!

お申し込みフォームはこちら↓

https://forms.gle/7iGSdBRENXJBmebt9

秋のキャンプ 山賊キャンプ

秋のキャンプは山あそびを楽しもう!「焚き火」「火つけ」「薪割り」「弓矢」「ターザン」「コースターづくり」「焼き芋」「などなど、自然の中でとことん遊ぶ人気のキャンプです。

オサカナ農園自然学校では、ニワトリに餌をあげたり抱っこしたり卵を収穫したりもできます。そのニワトリの卵を使ってハンバーグをつくって、オサカナ農園の新米と取り立て野菜と一緒にお腹いっぱい晩御飯を食べましょう!

キャンプの受付は、横川駅・古市駅・戸河内インタバス停の中からご希望の場所で行います。受付後はオサカナ農園自然学校のスタッフと共に広電三段峡線高速バスに乗って安芸太田町へ向かいます。帰りも、往路同様にいずれかのバス停にて解散となります。

街中の日常では体験できない、オサカナ農園自然学校ならではの「遊びの中での体験」を楽しんでください。「体験から経験へ」をモットーに自然体験活動を行っております!

10月19、20日「山賊・親子キャンプ」山遊びの達人 参加募集中です!

お申し込みはこちら

https://forms.gle/rSHPfyMHBMz1s61v6

山賊キャンプ「稲刈り体験」15名限定

お申し込みはこちら↓

https://forms.gle/SusB1eo3nV2AsQqe8

「沢登り・魚つかみどり・ドラム缶風呂」

魚をつかまえてさばいて食べる、沢を登る(初級編)、ドラム缶風呂に入ろう

山賊「川遊びの達人」キャンプin龍頭峡

山賊春のキャンプ「田植え」

xr:d:DAGCA-E5VR8:43,j:3739538023207560457,t:24041012

山賊 春のキャンプ 受付開始

URL こちらをクリック↓

https://forms.gle/LMPmXEV2Xy7MHaVHA

冬の山賊キャンプ 予約受付を開始いたします!

URL こちらをクリック↓

https-forms-gle-puvqyjx5tuhfbky39

山賊キャンプの参加についてはお問合せください。